ここでご説明させていただいております内容は、あくまでも一般論です。
当てはまらないこともありますので、お困りの症状がある場合には、お気軽にご来院ください。
単純性股関節炎
幼児期に特に原因もなく股関節の痛みが生じる疾患です。
◎ 原因
完全には解明されていません。
◎ 症状
股関節の痛みで、歩行が困難となります。
◎ 治療
痛みがある間を安静・投薬による痛みの緩和を行い、基本的には自然経過で改善します。幼児期の股関節痛の原因としては他にも、化膿性関節炎や大腿骨頭すべり症といった適切な対応が必要な疾患もあり注意を要します。
変形性股関節症
股関節に継続的に負荷が加わることで、関節の軟骨は削れて行きます。その結果股関節の痛みが出現します。
◎ 原因
純粋にご年齢による変形のもの(原発性変形性股関節症)と他の原因があるために変形するもの(二次性変形性股関節症、生まれつき股関節変形がある臼蓋形成不全が多い)があります。
◎ 症状
痛み、動きが悪い、力が入りにくいなどの症状があります。変形が進むと左右の足の長さに差が出てくることがあります。
◎ 治療
まずは投薬、注射、リハビリ(物理療法)などで症状の緩和を図ります。症状が継続してしまう場合には手術(人工関節置換術)も検討しなくてはなりません。
骨盤骨折(恥坐骨骨折)
骨盤を形成する恥坐骨の骨折は、若年者では交通事故などの高エネルギーの外傷で骨折をきたしますが、骨粗鬆症の方の場合は室内での転倒などでも生じます。骨折していても症状に個人差があり、歩けることも多い骨折です。歩けるから大丈夫、と思い込まず痛みがある場合には受診をおすすめします。
大腿骨頸部骨折・転子部骨折
骨粗鬆症の方に多い骨折であり、治療は多くの場合手術を必要とします。手術後も綿密なリハビリを行わなければならず、大きな負担となります。
骨粗鬆症の治療をしっかりと行い、骨折しにくいようにすることが重要です。